ぽっちゃりを超えてデブと言われるレベルまでになってしまった人は他の人に比べ食に対する自制心が低いです。
知り合いで痩せたら絶対に可愛くなるのにという女性がいるのですが、
見ていて一向に痩せる気配がありません。
そもそも、デブと呼ばれるまで太ってしまった人が標準体型に戻るまでには順調にダイエットしていったとしても半年から1年はかかります。
自制心が低い紳士淑女は1人でそんなに長期間、食と運動を頑張れません。
しかしダイエットはしたいという願望はあるので、自分1人で痩せるという選択肢を絶った人々に残された選択肢は2つあります。
1つ目は脂肪吸引です。
脂肪吸引(しぼうきゅういん)とは、皮下脂肪を特殊な吸引管で取り除く手術を指す。皮下脂肪に悩んでいる人、部分的に脂肪を取りたい人、ダイエットとリバウンドを繰り返している人に用いられる。
脂肪吸引は吸引管で痩せたい部位の脂肪を吸引するのですが、色々メリットとデメリットがあります。
メリットとしては特に努力をせずに簡単に痩せられるということです。
また、急激に痩せた時に起こる皮が余ってダルダルになるのを防げます。
脂肪吸引のメリットはこれくらいです。
次にデメリットを見ていきます。
まずは費用面です。脂肪吸引を実施している美容整形外科では、身体の部分ごとに料金設定が異なります。
例えば某Sクリニックの料金設定は次のようになっています。
ホホ | 123,520円 | |
アゴ下 | 92,740円 | |
頬骨上 | 92,740円 | |
ホホ+アゴ下 | 170,100円 | |
ホホ+頬骨上 | 170,100円 | |
胸部 | 193,180円 | |
胸上部(脇肉、副乳) | 97,200円 | |
肩甲骨横 | 61,960円 | |
二の腕 | 123,520円 | |
二の腕全周 | 123,520円 | |
二の腕+肩 | 138,910円 | |
二の腕全周+肩 | 170,100円 | |
二の腕+肩+肩甲骨横 | 185,490円 | |
二の腕+肩+上背部 | 216,270円 | |
腰部全体(一部背中含む) | 115,830円 | |
腹部前面(上下腹部) | 231,660円 | |
ウエスト | 115,830円 | |
恥骨上 | 46,570円 | |
上臀部 | 92,740円 | |
下臀部 | 92,740円 | |
臀部全体 | 154,300円 | |
太もも(内側) | 137,700円 | |
太もも(外側) | 137,700円 | |
太もも(前面) | 137,700円 | |
太もも(後面) | 137,700円 | |
太もも全体 | 462,910円 | |
膝 | 92,740円 | |
ふくらはぎ | 137,700円 | |
足首 | 54,270円 | |
臀部+太もも+膝 | 540,270円 | |
ふくらはぎ+足首 | 185,490円 | |
ふくらはぎ全周+足首 | 216,270円 |
太っている人はもれなく全身太っているので、
普通体型になるためにはこの中から複数のコースを受けなければなりません。
そうすると最低でも50万円以上は費用が掛かりますのでかなり高額です。
そして身体への悪影響です。
美容整形外科側は脂肪細胞も一緒に除去するからリバウンドしにくい身体になると宣伝していますが、
脂肪吸引はそれによる体重減少や脂肪細胞数の減少に拘わらず、
メタボリック症候群の改善をなんらもたらさないことが知られており、
肥満による医学的問題の解決にはならないらしいです。
なので外見上はスリムになっても身体自体は、
太っていて不健康だった時のままなので危険だということです。
また手術後に、感染症、出血、また神経・皮膚・組織・臓器に対する損傷、ショック症状などが起きる危険性もあります。
詳しい情報はこちらを参考にしてください
そして2つ目選択して挙がるのは個人トレーナー付きのダイエットです。
1回50分のトレーニングを週2回、最短2ヶ月~続けて理想のボディメイクを目指すプログラム。一流の専属トレーナーがあなただけの効果的なトレーニングメニューを提案。トレーニングと食事指導、更にはメンタル面まで余す事なくサポート。
自分で継続できないのでトレーナーにマンツーマンで生活を管理してもらってダイエットするという方法です。
こちらのメリットとしては、ダイエットしながら健康になれるということです。
トレーナーが健康面に気を付けた食事指導をしてくれるので、脂肪吸引と違って痩せたときに健康です。
次にデメリットです。
実は個人トレーナー付きのダイエットも脂肪吸引も料金的にはそれほど変わりません。
ちなみに某R社のトレーニング料金はこんな感じです。
回数 | 金額(税別) | トレーニング2回/週※2 |
---|---|---|
16回 | 298,000円 | 2ヶ月 |
24回 | 432,000円 | 3ヶ月 |
32回 | 560,000円 | 4ヶ月 |
脂肪吸引と同じくらい高額な料金設定となっています。
そしてもう一つのデメリットはトレーニングのキツさです。
普段運動不足の方が本格的な筋トレや食事制限をするので、少なからずストレスがあります。
最初は運動に慣れていないので筋トレなどかなり辛いと思いますが慣れてくるとそこまでキツさを感じなくなります。
なので最初の1ヵ月を乗り越えるメンタルが必要です。
しかもトレーニングによってどれだけ痩せられるかは個人の努力によるところが大きいので少ししか痩せられない可能性があります。
ひとりではできなかった?[ライザップ]他のジムとはここが違う。
まとめ
脂肪吸引のほうが簡単に確実に痩せることができるが、健康面や身体に若干の悪影響がある。
トレーナー付きのダイエットは個人的な努力が必要だが健康的に痩せられる。
しかし絶対痩せられるという保証はない。
料金的にはどちらもそこまで変わらない。